◆2017年5月
アパレル販売をしていたSmileStyling三島のところに
G-POWER代理店が
副業用の商材として営業にくる。
同6月に
G-POWER代理店(C代理店)にて
スマホコーティング事業を開始。
◆2017年6月
アパレル販売の顧客に宣伝したところ、大好評。6月の売り上げは20万を超える。
初期費用は2週間で回収。
スマホコーティング事業に確かな手応えを感じ、HPの制作を開始。
G-POWER代理店(B代理店)に昇格。
◆2017年9月
iPhone8が発売。初の両面ガラス。この頃から明らかにHPをみてからの新規客が増える。
8月には1日1件程度だった問い合わせが1日2〜3件になる。
スマホコーティング専門店のオープンを決め、準備を始める。
◆2017年11月
iPhoneXが発売。この頃に1日の平均問い合わせ件数が7〜8件程度となる。
ネットで
スマホコーティングのサービスを探している人の数に対して、店が少ないせいで、SmileStylingに顧客が殺到し、この月で200名の来店を超える。
スマホコーティングの売り上げは約100万。
◆2017年12月
スマホコーティングマイスター本町本店をオープン。おそらく日本で初めての
スマホコーティング専門店。
この時に初めて社員を雇う。本町本店は店長の田邉が担当。
◆2018年3月
G-POWER代理店(A代理店)に昇格。
法人化の準備を始める。この頃から
スマホコーティングマイスターの
フランチャイズ化を計画し始める。
◆2018年5月
株式会社SmileStylingを設立。メイン事業として
G-POWER代理店の開拓。および
スマホコーティングマイスター2店舗の店舗運営。
◆2018年7月
G-POWER代理店(A代理店)としてB・C代理店と連携し、
スマホコーティングマイスターを関西で6店舗に増やす。HPをテンプレート化し、共通の販促ツールを使用。今の
スマホコーティングマイスターフランチャイズシステムの元となる。
◆2018年9月
スマホコーティングマイスターのフランチャイズシステムをリリース。
ロゴ・チラシなどのデザインを一新。現在のロゴマークを使用開始。
◆2019年9月
株式会社G-PLANNINGを設立。
フランチャイズ店舗の運営管理を行う。
株式会社SmileStylingは代理店の開拓として、
G-POWER代理店事業の役割を分ける。
◆2020年9月
TAMOTSU商標登録完了
BNI JAPAN ビデオコンテストにて、スマホコーティングマイスターが最優秀賞を受賞◆2021年3月
スマホコーティングマイスターが50店舗を突破
◆2021年4月
TAMOTSUが50店舗を突破
◆2021年11月
スマホコーティングマイスターが60店舗を突破
TAMOTSUが100店舗を突破
◆2023年1月
TAMOTSU for bespoke 公式HPがオープン
◆2023年3月
副業に特化したスマホコーティング導入案内サイトがオープン
◆2023年11月
高級車のモールパーツ用に、コーティング専門店との契約締結
自動車業界は初参入
◆2024年3月
ハウスクリーニング・不用品回収業者との代理店契約を締結
◆2024年10月
ハウスクリーニングフランチャイザーとの代理店契約を締結
スマホコーティングマイスターが70店舗を突破
※捕捉
G-POWERを使用した
スマホコーティングビジネスは大きく2つ。
①自身のみで販促活動を行う
G-POWER代理店。
副業、副商材として幅広い職業の方に250店舗を超える契約をいただいている。
②
フランチャイズ本部がブランディングを行う、
スマホコーティングマイスターをはじめとする
フランチャイズパッケージを使用。他にメガネ店専用の「
保 tamotsu」「
TAMOTSU for bespoke」などがある。